2021年から始めたダイエット(減量)
10ヵ月近くかけて-25㎏を達成。
その中で、助けてもらったものの一つである「wasa」というところの「Leinsamen Knäckebrot」をご紹介
【ダイエット】wasa
Wasabrödというスウェーデン発祥の企業で、1919年創業。
現在は、パスタなどで有名なイタリアのバリラ社の傘下となっています。
主に「Knäckebrot」と言われる、固いパンのようなものを扱っています。ほかに、ビスケット系なども販売しています。
砂糖たっぷりのビスケットではなく、健康志向の砂糖などをあまり使わず、カロリー控えめなものが多数ラインアップされていて、結構ドイツでは人気があるのではないかと思われます。
【ダイエット】Leinsamen Knäckebrotとは?

Leinsamenとは、亜麻の種子のことを差します。
「亜麻仁油」を取り入れている方もいるかと思いますが、その亜麻を使用して、固いパンにしたものが「Knäckebrot(クネッケブロート)」として販売されています。
Leinsamen Knäckebrotの原材料

- 全粒粉ライ麦粉
- 亜麻シード
- 小麦胚芽
- ライ麦糠
- 塩
- 酵母
- 乳化剤
Leinsamen Knäckebrot カロリー
100gあたり | 1枚あたり | |
カロリー | 340kcal | 53kcal |
たんぱく質 | 12g | 1.9g |
炭水化物 | 53.5g | 8.3g |
脂質 | 4.0g | 0.6g |
飽和脂肪酸 | 0.5g | 0.1g |
食物繊維 | 21g | 3.3g |
塩分 | 1.20g | 0.19g |
Leinsamen Knäckebrotを実際に食べてみる

ジャムやクリームチーズ、ハムやチーズ、スモークサーモンなど、基本的にはパンと一緒に食べるようなものをのせて食べることが出来ます。そのままでもOK。

それなりに固いので、シッカリと噛むことが出来、ゆっくりと食べることが出来ます。
食べた感もでますし、全粒粉を使用していて食物繊維も豊富、カロリーも控えめで、ダイエットをしている最中には、お世話になりました。
今でも、おやつとして食べることもあれば、食事の時にパンの代わりに食べたりすることも。
色々な種類があるので、お好みのものを探してみてください。
コメント