PR

【ダイエット】ダイエットの前に色々と調べてみる

ダイエット
スポンサーリンク

永遠のテーマである「ダイエット

性別関係なく、気になるところですよね。

何にフォーカスすればいいのか分からないし、色々な数値があるし、ダイエット方法も無数にあるし、数年おきに何かしら新しいのが出てくるし…

色々と調べてもキリがないので、自分で試してみて、自分に合うものをやってみよう!と決意して、今回初めてみました。

今までも、何度もトライしていますが、毎回失敗に終わっています。今回は続くのか?

スポンサーリンク

2021年3月末の状態

始める前に、2021年3月末の状態はこちら。

年齢30代後半

身長175㎝

体重90㎏

BMI 29.4

シッカリと「肥満」です。

続かない減量

一時期はもっと太っていて、お医者さんでの健康診断をしたところ「高血圧」があり、今後続くようであれば、ほかの病気にもなりやすくなる可能性がある、と言われていたので、その後少し減量はできたのですが、90㎏付近からの減量がどうしても出来ず。

やはり美味しいものの誘惑には勝てずに食べてしまっていました。

「なんとなく」やっていた減量ですが、「目標」を定めて、それに向かって自分に合ったものを取り入れてやらないと続きません。

今までは無理やり食べる量をガクッと減らしていたり、自分には合わないけれども動いていればいいのでは?という感じの理由でDVDや配信を使用して家で運動をしていましたが、続きませんでした。

続けるために、少しずつ計画的に進めていくことを決意。

BMI

身長と体重から割り出される「BMI

この数値が結構よく取り上げられます。

一般的に言われるのは「BMIが25を超えると肥満」「BMIが30を超えると生活習慣病を始めとする色々な病気になりやすく危険水域」ということ。

BMIの計算は

Body Mass Index=体重㎏/(身長x身長)

一時期BMIが35を超えたこともあり、危険なところにいた時期もありました。そりゃ、周り皆が心配しますよね。

成人BMIの理想は「18.5~25」となっています。

体脂肪率

とは言え、「体重を落とせばBMIは改善するから、体重だけ落とせばいいのでは?」となりそうですが、そうでもありません。

実際、BMIの数値により、判断されたりする場面もありますが、生活するうえで必要なのは体重の数値だけではなく、「体脂肪率」も重要になってきます。

BMIの数値が標準になっていたとしても、体脂肪率が高い場合には「隠れ肥満」ということにもなります。

見た目はとてもシュッとしている人でも、内臓脂肪が多い場合には病気のリスクがあったりするようです。

体脂肪率を簡単に計算する式は

自分の標準体重を計算する

標準体重=身長(m)x身長(m)x22

標準体重を元に体脂肪率を計算する

体脂肪率=(あなたの体重-標準体重)/標準体重x100

この式に当てはめると、僕の場合は

標準体重は67.4㎏

体脂肪率は2021年3月末の時点で31.6%

体脂肪率からみると「重度肥満」ということで、危険水域です…

目標を定める

標準体重に近づきたいのは理想としてはありますが、あまりにも離れすぎているので、目標にするには難しいところ。

あまり離れた目標を定めると、途中で挫折してしまいそうになるので、当面の目標は77㎏にしようと思います。

この数値は、以前、歯科矯正をしたときに、90㎏からこの数値ぐらいまで1年未満でなった数値です。

当時は、強制的に噛むことができなくなってしまったために、流動食になり結果的に減量することになったのですが、外れた瞬間から反動で色々と満足するまで食べてしまい、結局元に戻りました。

今回は自分の意志で、この数値まで減量することを、最初の目標に定めたいと思います。

同時に、体脂肪率も20%以下を目指してみようと思います。

最後に

年齢もそれなりになってきて、病気のリスクも考えると「標準体型」に近づいたほうがいいですよね。

色々なリスクを抱えたままの生活は何かと不安要素が多いですし。

減量をしたからといって、病気にならないわけではないのですが、少しでもリスクを減らすための努力はしていこうと思います。

体重計は家にあるのですが、埃をかぶっている状態。色々と測れる機能もあるようなので、記録していこうと思います。

来年にはどのような数値になっているのか?続いているといいな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました