世界中で「植物性の食事」を意識したり、ダイエットや健康面、動物愛護、地球環境面など、それぞれの考え方でヴィーガンやベジタリアンを生活に取り入れる人たちが増えてきているかと思います。
今回は、ドイツの主要スーパーで購入することが出来るベジタリアン商品の中で、「Valess」というところの「Geschnetzeltes」を購入してみました。
※筆者はヴィーガンというわけでもなく、ベジタリアンというわけでもありませんが、お肉を食べた後よりも、ヴィーガン系、ベジタリアン系の食品を食べた後のほうが「お腹が重たく感じないなぁ」という経験から、たまに代替肉を食べたりしています。
Valess
オランダにある「FrieslandCampina」というところのブランドの一部。
ミルクからベジタリアン向けの商品開発・販売をしている会社です。
ヴィーガンではなく「ベジタリアン」がコンセプトとなっていて、乳製品を使用した商品が主です。
ヴィーガン商品でよく使われる「アーモンド」「大豆」「エンドウ豆」などを使わずに作られた商品のため、ナッツアレルギーや大豆アレルギーなどの方でも、楽しめるようになっています。
Geschnetzeltes

Geschnetzeltesとは子牛肉を薄切りにして、マッシュルームと炒めて、クリームソースで絡めた料理のことを一般的には言いますが、見た目は鶏肉をサイコロ状に切ったような感じです。
Geschnetzeltesの原材料

- 無脂肪乳 76%
- 小麦たんぱく
- ヒマワリ油
- 増粘安定剤(アルギン酸カルシウム、メチルセルロース)
- 卵の白身
- 酸味料 乳酸カリウム
- ポリリン酸塩
- 麦糖繊維
- 香料(オオムギ)
- 塩
- リン酸鉄
Geschnetzeltes 100gあたりの栄養素

- カロリー 135kcal
- 脂質 4.7g
飽和脂肪酸 0.7g - 炭水化物 3.8g
砂糖 1g - 食物繊維 4.9g
- たんぱく質 16.7g
- 塩 1.6g
1パック160gのため、1パックだと216kcalとなります。
Geschnetzeltesを実際に食べてみる


フライパンに油をひいて、約4分焼く。180℃のオーブンで12分温める。
きつね色になったらOK。




サラダにのっけて頂きました。

実際のお肉よりは少し柔らかめですが、弾力もあり、サイコロ状にしたとり肉を食べているような感覚になりました。
ほかの料理では、鶏肉などの代わりとして使えるように思います。
美味しく頂きました。
コメント