PR

AIDAperlaで行く10日間フィヨルド旅 Day11 帰宅日

aidaperla-fjord-day11 旅行
スポンサーリンク

ハンブルグに到着。

到着時刻は8時。

早めに起きたのですが、既に船はエルベ川に入っていて、ゆったりと川の真ん中を航行していました。

スポンサーリンク

朝食

French Kiss

下船準備

通常キャビンを使用の場合、基本的には9時までに下船をしないといけません。

スイート客室、ジュニアスイート客室に泊まっている乗客は、午前10時に下船できるため、飛行機や電車などの時間に余裕がある場合は、少しゆったりと船内で過ごすことができます。

午前8時から9時までの時間は、下船する人たちで、出入り口付近や昨晩預けた荷物を受け取れるターミナル内が混み合うので、それらを避ける点でも、午前10時の下船時間は助かります。

時間に余裕をもって朝食を摂ることもできるのはいいですね。

ターミナルで荷物受け取り帰宅

船から下船したら、まずはターミナルへ行き、昨晩預けた荷物を受け取ります。

デッキごとに荷物が分かれて置いてあるので、係の人が間違っていなければ、すぐに見つけることができるかと思います。

指定された場所で受け取って、タクシーに乗り込み、電車の駅へ。

ハンブルグの駅では待ち時間が長かったのですが、ラウンジを利用して、アイス食べてリフレッシュ。

電車の面で色々と面倒なことがありましたが、無事に座れて、そこから数時間後、無事に帰宅。

フィヨルドクルーズ簡単まとめ

子どものリクエストでフィヨルドを見に行くことになりましたが、本当に行ってよかったと思います。

恐らく、子どもから言われなければ「フィヨルドに行こう」とは思わないかもしれなかったことを考えると、学校で学んだ場所を「自分で見てみたい」と言ってくれてうれしい限りです。

クルーズを利用することによって、いくつかの場所を見ることができたのもよかったですね。やはり、クルーズだと、移動は寝ている間に行われますし、クルーズ料金に含まれているものが多々あるので、毎回考えないでいい点も良いですよね。

フィヨルドクルーズに限らず、また機会があれば、クルーズに行きたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました