世界中で「ヴィーガン」を意識したり、ダイエットや健康面、動物愛護、地球環境面など、それぞれの考え方でヴィーガンやベジタリアンを生活に取り入れる人たちが増えてきているかと思います。
今回は、ドイツの主要スーパーで購入することが出来るヴィーガン商品の中で、「K-take it veggie」というところの「Nuggets」を購入してみました。
※筆者はヴィーガンというわけでもなく、ベジタリアンというわけでもありませんが、お肉を食べた後よりも、ヴィーガン系、ベジタリアン系の食品を食べた後のほうが「お腹が重たく感じないなぁ」という経験から、たまに代替肉を食べたりしています。
K-take it veggie
ドイツでは有名で、ほぼどこにでもある主に食料品を販売している「Kaufland」のプライベートブランド。
Kauflandは、「SchwarzGruppe」という企業の傘下で、この会社はLIDLも所有しています。
流行に合わせて、ヴィーガン系及びベジタリアン系のプライベートブランドとして「K-take it veggie」という名で食品を販売しています。
バーガーパティやシュニッツェル、ヴィーガンチーズ、飲み物からヨーグルト、アイスまでと幅広く展開しています。
【ヴィーガン】Nuggets

チキンナゲットを模したヴィーガン食品。
小麦たんぱくを主に使用しているようです。
Nuggetsの原材料

- 水
- 衣(小麦粉、塩、酵母、香辛料)
- 玉ねぎ
- 小麦たんぱく 9.6%
- ヒマワリ油
- 小麦粉
- マスタード(水、マスタードシード、ブランデービネガー、塩、砂糖、香辛料)
- Weizenhalmfaser (?) (小麦繊維?)
- 増粘安定剤(メチルセルロース、カラギーナン)
- とうもろこしでんぷん
- 塩
- 砂糖
- にんじん繊維
- ブランデービネガー
- 香辛料
- 酸味料(レモン汁)
- 香料
- ハーブ
- グルコースシロップ
Nuggets 100gあたりの栄養素

- カロリー 276kcal
- 脂質 13g
飽和脂肪酸 1.5g - 炭水化物 25g
糖質(砂糖) 2.4g - 食物繊維 2.9g
- たんぱく質 14g
- 塩 0.99g
1パック10個入り、200gなので、1パック当たり552kcal。
チキンナゲット 100gあたりの栄養素(目安)
- カロリー 295kcal
- 脂質 18g
飽和脂肪酸 4g - 炭水化物 14g
糖質(砂糖) 0g - 食物繊維 1.4g
- たんぱく質 15g
- 塩 1.2g
Nuggetsを実際に食べてみる



フライパンに油をひいて、4分ずつ焼く。
今回は、別なものを作っていて、フライパンが使えなかったので、180℃に予熱したオーブンで温めることに。



ナゲット自体はサクサクで歯ごたえもよく、それなりの厚みもあってよかったと思います。
ただ、味がどうも小麦粉の感じが強くて、僕と子どもは受け付けませんでした。
香りなどは悪くなかった分、僕たちにとっては少し残念。
好き嫌いの問題だと思うので、一度試してみる価値はあるかと思います。
コメント