ドイツで料理 ドイツで料理 小豆からあんこを作ろう 日本では簡単に手に入るようなものも、外国にいるとあまり簡単に手には入りません。 ということで、自分で作ることになるわけですが、結構難しい。 今回は、小豆からあんこをつくってみることにしました。 作ってみると「なぜあんこを作る(あんこを炊く)... 2020.04.27 ドイツで料理
ドイツで料理 RUFでブルーベリーマフィン 子供と買い物に行った時に、ブルーベリーマフィンの箱を持ってきたので購入して家で作ることに。 混ぜてオーブンに入れるだけなので、とても簡単。 ほかに必要なものは Mサイズの卵2個水75ml油50ml ... 2019.08.15 ドイツで料理
ドイツで料理 ドクターエトカーで料理 Kaiserschmarrn 買い物に行った時に、試しに購入してみて、それから定期的に購入しては作っているもの。 作り方はとても簡単。 用意するもの 牛乳200ml卵1個 作り方と言うほどのことでもなく、全部混ぜる。 ボウ... 2019.08.15 ドイツで料理
ドイツで料理 Erascoで料理 チェバブチチ 昨日に引き続き、Erascoのチェバブチチ。 クロアチアの料理で、お肉を棒状にして焼いたものです。 冷凍ものとか、家庭で作られたもの、レストランでの料理は食べたことがありますが、スーパーで見つけたので買ってみました。 昨日買ったギュロ... 2019.09.07 ドイツで料理
ドイツで料理 RUFで簡単にブルーベリーマフィン作り Dr.Oetker(ドクターエトカー)と同じく、ドイツのスーパーマーケットによく置いてあるケーキやお菓子を簡単に作ることができるパッケージを販売している「Ruf」という会社。 今回はブルーベリーマフィンを作ってみようと思います。 RUFで... 2019.08.17 ドイツで料理
ドイツで料理 マギーのスープ 歯の矯正を始めてから、噛まずに食事が出来るようにとスープを数種類購入してきました。 クノールのスープもあったのですが、個人的な好みはマギースープ。 色々と種類があり、助かっています。 1袋、約100円ぐらいでしょうか。安売りのときには5... 2019.08.19 ドイツで料理
ドイツで料理 ドクターエトカーでプリンつくり 歯の矯正を開始して以降、噛めないために色々と苦労しています。 ご飯は大問題。何もしなくてもお腹は空いてきます。困ったものですね。 噛まないようなものを考えないといけないので、野菜スープを作り、ブレンダーでドロドロにしているのですが、それ以外... 2019.08.16 ドイツで料理
ドイツで料理 缶入りパンを焼いてみる ドイツはパン社会。 パン屋さんも沢山あるのですが、毎回買いに行くのも少し大変。 家で作るのも大変。朝は特に時間もないし。 そういうときに便利なのが缶入りのパン。数種類販売されています。 こちらはクロワッサン。 印がついているので、... 2019.08.17 ドイツで料理
ドイツで料理 ドクターエトカーで料理 小さいケーキ 子供と一緒にスーパーに買い物へ行ったときに、子供が作ってみたいと言い出したので買ってみることにしました。 パッケージの中身は以下の通り。 パウダー210g コーティング用砂糖80g 6個のケーキ用型 自分で用意するものはこちら。 ... 2019.08.17 ドイツで料理
ドイツで料理 マギーで料理 オーブンマカロニ 簡単に作れるオーブン料理。今回はマカロニを使用した料理を作ってみました。 用意するもの ひき肉 200g マカロニ 150g クリームチーズ 100g 缶詰グリーンピース 75g チーズ 50g 裏側には作り... 2019.08.17 ドイツで料理