2月中旬に、オーストリアにてスキー休暇を楽しんできました。約1週間ほど。
子供の学校が休みになったのに合わせて、子供と同じ学校に行っているお友達家族と一緒に。
滞在したホテルは「Das Hotel Hochshober」というところ。
友達家族は今回で4回目のリピーター。僕たちは初めて。去年行った時の話を聞いていて、「行きたいねぇ」と話していたのですが、今回お誘いを受けたので一緒に行ってみることにしました。
予約を行ったのは6月。この時はホテル側から「リピーターのお客様が優先のため、空きがあればまた連絡します」とメールが。
お友達家族が直接電話をしてくれて「一緒に休暇を楽しみたい。一緒に行けないのであれば今年は予約をキャンセルします」と言ったら、すぐに予約できました。
このホテルは、基本的なスタンスとしてはリピーター重視。ホテルに行って分かったことですが、何年も通い続けている家族が多いようです。猛者は30年通っているようです。
Hotel Hochschober
Klagenfurt空港まで飛行機で行き、そこからはホテルが用意したタクシーに乗って40分ほど山登り。
結構クネクネしていたので、酔い止めを装備して乗り込みました。
途中からは子供と一緒にお昼寝。
到着したら、まずはウェルカムドリンクを頂きながらチェックイン。
その後部屋へ。
チェックインで待っているときにすでにスーツケースなどは部屋に運んでもらっていました。
ベルボーイなどはいませんが、手が空いている従業員が率先して行うスタイルのようです。
僕たちの荷物を担当してくれたのはホテルのオーナーでした。
部屋はこのような感じ
↓リビングスペース。子供用のベッドが用意されていました。普段はソファになっているようです。

↓トイレ

↓バスルーム。お風呂が大きくて快適。右側にはシャワールーム。


バスローブやホテル内で使えるサンダルも完備。バスローブとサンダルのサイズが合わなかったので交換をすぐにしてもらいました。スピーディでした。
タオルは白いタオルは部屋の中で使うもの。グレーのタオルはプールやスパなども持っていくため用となっています。プールに行くとき用にバッグも用意されていて便利。
↓メインベッド

↓バルコニーからの眺め
食事は??
食事には毎日満足でした。
朝ご飯はパンの種類も多く、サラミやハム、チーズがそれぞれ数種類用意されていて、どれもとても美味しかったです。自分たちのところで作っているものもあるようです。

ジュースはオレンジジュースや野菜ジュースを自分たちで作ることができます。

↓お茶も数種類用意。コーヒーなどは注文すると作ってくれました。

↓テーブルは朝ご飯と夜ご飯は同じテーブル。人数が多い家族は事前に言えば用意してくれます。

テーブルに関しては、テーブルを予約せずとも座ることは可能です。十分な数が用意されているので。ただ、毎回違うところは面倒なので、このように毎回用意してもらっていました。ほかの家族も大抵毎回同じところに座っているようでした。
特に夕食でのドレスコードなどはありませんが、それなりの服装が求められますし、皆それなりの服装でした。
↓夜ご飯はスープやメイン、デザートを選べます。Veganもあり。
↓夜ご飯は毎回違うもの。そして美味しい。
お昼ご飯はサラダとメインをビュッフェ形式で頂きます。
2時からはケーキも用意されていて毎回食べ過ぎてしまう。何せ美味しい。
飲み物はアルコールは別料金。水はガス入りは有料。コーヒーやジュースなどは朝ご飯以外の時間は有料でした。ジュース類も有料でした。
子供が遊べる部屋
ホテルは子連れ家族に人気です。理由としては、子供が遊べる部屋が用意されていること。
朝ご飯の時間から夜9時まで開いていて、時間によっては担当者がいるので一緒に遊んでくれたりします。
下の階は小さい子用。上は大きい子用。(9歳以上)

金曜日の夕方には近くの牧場から動物たちが来て触れ合うことができる時間が用意されています。
子供たちに人気のイベント。普段は触れ合うことのない動物ですが、楽しんでいたようです。

プールやサウナでゆったり
スキーなどを楽しんだ後は夕食の時間までプールやサウナで過ごしていました。
室内のプールと外にもプールというか温泉があります。
リラックスするスペースもあり、簡単なスナックや飲み物も用意されていてとても快適。
スパや美容院、マッサージなど、別料金ですがさまざま用意されていて、とても満足できると思います。
最後に
1週間とても快適に過ごせました。また行きたい!と思えるようなところ。
最初は値段にビックリしたのですが、期待を上回る満足度を感じられるところでした。リピーターが多いのも納得。

コメント