ドイツで生活 ドイツで水を買うときには注意が必要です ドイツでは水道水を飲めます。また基準も厳しいので、特に避ける必要性はありません。 ですが、水を買うことになることもあると思います。そのときには注意が必要です。 とは言いましたが、別に品質の問題ではありません。 「ガス」の問題です。 ドイツで... 2019.08.11 ドイツで生活
ドイツで生活 クリスマス後の光景 年末の最大イベント、クリスマス。 12月初旬からクリスマスツリーの販売が始まり、クリスマス後には使用した木を捨てます。 年末にクリスマスツリーの回収日が書かれた冊子が各家庭の郵便受けに入れられます。 大抵の場合は1月中旬に回収があるのですが... 2019.08.11 ドイツで生活
ドイツで生活 日曜日は休み 以前と比べるとまだマシですが、今でもドイツは日曜日、基本的にはお店はお休みです。 最初はびっくりしました。 来た当時は、土曜日でも午前中でほぼ閉まってしまうことが多く、平日は6時とか8時にはスーパーは閉まってしまっていました。 現在では、平... 2019.08.11 ドイツで生活
ドイツで生活 昨日から幼稚園再開 冬休み期間は3週間あった子供の幼稚園。 昨日からまた再開です。 毎日怠けてゆっくりと起きていましたが、数日前から早めに起きるようにして昨日の朝は無事に起きることができました。 突然、冬休み期間に起きていた時間から幼稚園へ行くときに起きる時間... 2019.08.11 ドイツで生活
ドイツで生活 暖冬ドイツ 僕の住んでいるところは、比較的寒くない地域なのですが、それでも例年よりも暖かいです。 全体的に暖冬なのか、普段は雪が積もっているようなところでも、例年よりも少ないようです。 10度前後 僕の記憶では、毎年12月・1月は5度ぐらいだったような... 2019.08.11 ドイツで生活
ドイツで生活 ドイツは2日から普通の日 日本は年始には「初売り」というイベントがあったり、福袋があったりしますが、ドイツはクリスマスが終われば、あとは普通の日です。 1月1日になると花火 日本でも最近は増えたようですが、それでもまだ静かに年越しをするのが一般的ではないでしょうか。... 2019.08.11 ドイツで生活
ドイツで生活 ようこそ 初めまして。 ようこそこのブログへたどり着いていただきました。 簡単に自己紹介を。 名前:cruz(クルズ) 住まい:ドイツ 年齢:30代半ば 在独16年目になりましたが、家の周りしか知らないような・・・。 ドイツ生活のことを中心とした日記... 2019.08.17 ドイツで生活