子供の学校休暇を利用して平日でしたが、ノイスにある室内スキー場に併設されているところに泊ってアスレチックをしたりスキーをしたりしてきました。
以前も泊ったことはあったのですが、今回は新たに作られたシャレーのほうへ泊ってみることに。
チェックインはホテルで
山荘をイメージして造られているため、ホテルからは少し離れています。歩いていける距離なので問題はありませんが、荷物があるときにはまずはホテルでチェックインをして、カギを受けってから車でスキー場などを利用するお客さんが使う駐車場に車を停めたほうが近いです。
シャレーは全部で22室あり、いくつかの部屋には滑り台がついていたり、ジャグジーがあったり。
↓すべての部屋は階段を上っていきます。部屋のドアの横はスペースが確保されていて、テーブルや椅子もあったり、ハンモックもありましたが、今回は雨が降ったり、気温が低かったりと使いませんでした。

部屋はそんなに大きくはありませんが、窓が大きくとられていて狭さはあまり感じませんでした。天気も悪くなかったので光がたくさん入っていたのも良かったかもしれません。

今回予約した部屋は、↑のメインベッドのほかに、2段ベッドがある部屋。バスローブはメインベッドに2組と収納スペースに2組ありました。スリッパがあるのがいいですね。

ありがたかったのは、窓にはすべて網が貼られていて、虫が入りづらいようにされています。木がたくさんあるところなので結構助かるのではないでしょうか。

夕食は美味しかったけど、時間かかりすぎ
今回のプランは「Halbpension」と言って、1泊2食付き。朝食と夕食付にしました。
夕食は室内スキー場のある建物にあるレストラン。前菜、メイン、デザートと頼むことができるのですが、量が多く、最後は結構苦しかったです。難点は、とても閑散としていたのに、出てくるのがとても遅いこと。できればもう使いたくないなぁ、と思うぐらい時間がかかって、子供はイライラ。
ホテルに泊まっている人数が多い場合には、夕食はビュッフェ形式になるようなのですが、今回は平日ということもあり、泊っている人数が少ないのでビュッフェ形式とはならなかったようです。




2日目は別なものを注文。デザートも注文していたのですが、メインを食べ終えて15分ほどしても来なかったので部屋に戻ることに。ご飯のあとにスキーをすると子供と約束をしていたので、時間がもったいないのでデザートはキャンセル。


蜂蜜はスプーンでそぎ落とす
朝食はホテルまで歩いていく必要がありますが、気持ちがよかったので快適でした。色々と並んでいました。

蜂蜜はこのような感じで置かれているので、下に流れた蜂蜜を使うもよし。スプーンで塊を取ってパンと一緒に食べたり、ヨーグルトに混ぜたりしても良し。とても美味しかったです。

Kletterparkで遊ぶ
子供も成長してきたので、以前は出来なかったKletterparkで遊ぶことができるようになりました。
身長制限があるので、以前はやりたくてもやれませんでしたが、今は初級コースは出来るようになりました。高いところもそこまで気にせずに行けるので、2時間みっちり楽しんでいました。
6歳から13歳までは2時間13ユーロ。その後は15分毎に2€。
写真を撮りたい場合には5ユーロで入場することができます。ただ結構遠いです。

夏の間はKletterparkで遊ぶだけでも楽しめますし、ミニゴルフやFunfussballなどもあって1日遊べます。
最後に
部屋にはアメニティの箱はあったのですが、中身が入っておらず残念。ジャグジー付きの部屋は子供が一緒だと使えないようです。レストランでの待ち時間もかなり長く、残念な点がありました。
とは言え、普段とは違うところで寝るのも、気分転換には良いものだったように思います。
コメント